« 指圧の三原則 | トップページ | 前の肩こり? »

2005年9月20日 (火)

肩の力を抜く

 指圧をしていると、『肩の力が抜けない』人にたくさん出会います。

 私もそのひとりだったのですが、浪越徳冶郎先生とお会いしたことで、力の抜きかたを、自然と教わったように思います。

 頑張らなければ生きていけない毎日なのですが、笑顔でいること、日常に幸せを見い出すこと、とにかく体を動かすこと、無理をしないこと、そんなことで、頑張っている自分を忘れていられるようになったのかもしれません。

 肩の力が抜けない人、緊張する人は、一度思いっきり体中に力を入れてみてください。

 拳を握り、足先まで力をこめて、ジタバタと両手両足を動かしてから、脱力してください。

 力が抜けてホッとしませんか? これを自律神経訓練法といいます。

|

« 指圧の三原則 | トップページ | 前の肩こり? »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 肩の力を抜く:

« 指圧の三原則 | トップページ | 前の肩こり? »