冷え性の指圧
指圧は、心臓に近い部分から手先、足先に向かって施術するので、血行を促進して、冷え性を改善します。
足の冷えの指圧のポイントは、大腿の付け根の鼠径部を手根部で圧してから、足先に向かって指圧していくことです。
前側・内側・外側・後側と、足先に向かって指圧し、足裏土踏まず前部の『湧泉』を、最後にじっくりと圧します。
アキレス腱の内側には、『三陰交』や『復溜』などのツボがあって、痛みや冷えを探りながら丁寧に圧します。
手の冷えも、まず、腋の下の指圧から始めて、指先へ向かって圧していきます。
足の冷えは、下腹部の掌圧、手の冷えには、鎖骨周囲の手掌軽擦をしておくと効果的です。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 秋の風、夏の陽射し。(2022.08.19)
- 23℃でも蒸し暑い朝。(2022.08.18)
- 40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。(2022.08.17)
- コロナの嗅覚異常リハビリに、レモン、ローズ、クローブ、ユーカリの精油の匂いを嗅ぐ。(2022.08.16)
- ほおずき。(2022.08.15)
コメント