肩こりのアロマオイルマッサージ
肘を曲げたときにできるしわと、骨の間にあるツボが『曲池(きょくち)』で、『合谷』と『曲池』を結ぶラインをゆるめると、肩こりが一層楽になります。
スィートアーモンドオイルなどのキャリアオイル5mlに、精油を1滴の割合でブレンドして1%の濃度で使用します。
鈴木指圧院では、加温性のある『スィートマジョラム』や、筋肉や関節の痛みに効果のある『ローズマリー』、リラックス効果の高い『ラベンダー』などをよく使っています。
母指に少し圧を加えながら、残りの四指でしっかりと前腕を包んで、『合谷』から、『曲池』に向けて圧を流します。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 秋の風、夏の陽射し。(2022.08.19)
- 23℃でも蒸し暑い朝。(2022.08.18)
- 40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。(2022.08.17)
- コロナの嗅覚異常リハビリに、レモン、ローズ、クローブ、ユーカリの精油の匂いを嗅ぐ。(2022.08.16)
- ほおずき。(2022.08.15)
コメント