« 冷え性の指圧 | トップページ | 手当てと会話 »

2005年10月 1日 (土)

膝の痛みの指圧

 加齢による膝の痛みは、下腿の脛骨上部がすりへって起こることが多く、大腿四頭筋が衰えることによって、膝が伸ばしにくくなり、起き上がる時や、歩く時に、痛みが生じます。

 指圧では、萎縮した大腿四頭筋を伸ばすとともに、膝の周囲の筋肉の血行を促進して、膝を伸ばしやすくします。

 また、大腿四頭筋を強化するエクササイズとして、座位で下肢を伸ばし、大腿の下に入れた手を押しつぶすようにして、大腿四頭筋に力を入れる方法があります。

|

« 冷え性の指圧 | トップページ | 手当てと会話 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 膝の痛みの指圧:

« 冷え性の指圧 | トップページ | 手当てと会話 »