膝の痛みの指圧
加齢による膝の痛みは、下腿の脛骨上部がすりへって起こることが多く、大腿四頭筋が衰えることによって、膝が伸ばしにくくなり、起き上がる時や、歩く時に、痛みが生じます。
指圧では、萎縮した大腿四頭筋を伸ばすとともに、膝の周囲の筋肉の血行を促進して、膝を伸ばしやすくします。
また、大腿四頭筋を強化するエクササイズとして、座位で下肢を伸ばし、大腿の下に入れた手を押しつぶすようにして、大腿四頭筋に力を入れる方法があります。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- クサギ。(2023.09.25)
- 秋バテ、薬を飲んでも効かない頭痛の指圧。(2023.09.24)
- 糖尿病の病名変更、英語病名「ダイアベティス」が候補。(2023.09.23)
- 彼岸に間に合い咲く。(2023.09.22)
- ゲリラ豪雨、夜中の冷え込み、冷えを我慢しない。(2023.09.21)
コメント