胸を張る
『胸を張って、まっすぐ前を見て』、それさえできたら頭痛も肩こりもなくなるのに、という方がたくさんいます。
右の前頭部が痛くなる人は、頚が左に傾くことで、右の側頚部がこって、血行が悪くなっていることがあります。
乳頭線上の胸骨を突き出した姿勢をとってもらうと、『そっくり返った感じ』を持つ人が多いようです。
もっと偉そうにそっくり返ってもいいじゃないですか。生きてるっていうことは、そうとう大した事です。大股で地球を蹴って、しっかり肩を振って歩いてください。もっと大きく息を吐いて、新鮮な空気を吸い込んでください。
それで、たいていの不調は改善されていくはずです。でも、もしもいまいちだと思ったら、鈴木指圧院がお待ちしております。踏み出せない一歩があるなら、いつでも背中を圧しましょう。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 秋の風、夏の陽射し。(2022.08.19)
- 23℃でも蒸し暑い朝。(2022.08.18)
- 40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。(2022.08.17)
- コロナの嗅覚異常リハビリに、レモン、ローズ、クローブ、ユーカリの精油の匂いを嗅ぐ。(2022.08.16)
- ほおずき。(2022.08.15)
コメント