皮膚感覚
『あの人とは、肌が合わない』という言葉がありますが、皮膚は、脳や神経、眼、耳、鼻などと同じく、外胚葉から発生しているので、五感をつかさどる感覚器に属します。
皮膚感覚には、触圧覚や痛覚、温度覚などがありますが、指圧やマッサージをしていると、それだけではない第六感のようなものが、皮膚から伝わるような気がします。
言葉にならない言葉とでも言えばよいのでしょうか。『生理的に合わない』というのも、視覚や聴覚などからだけではなく、皮膚からの何らかの情報なのかもしれません。
逆に、指圧やマッサージをすることで、親しくなることは容易なことだと思います。私は、指圧やマッサージを通して触れ合うということで、世界共通語を手に入れることができたと思っています。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 秋の風、夏の陽射し。(2022.08.19)
- 23℃でも蒸し暑い朝。(2022.08.18)
- 40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。(2022.08.17)
- コロナの嗅覚異常リハビリに、レモン、ローズ、クローブ、ユーカリの精油の匂いを嗅ぐ。(2022.08.16)
- ほおずき。(2022.08.15)
コメント