« 円回内筋 | トップページ | 自分の中心 »

2006年2月 2日 (木)

花粉症のアロマ

昨日の『アロマ指圧講座』では、上肢のツボを使った、花粉症の指圧とアロマオイルマッサージの講義をしました。

 

手の甲の『合谷』から肘の『曲池』を結ぶ軽擦と柔捏によって、大腸経の経絡を介して、反対側の小鼻の横にある『迎香』へ刺激が伝達されて、鼻の症状を緩和することができるということがテーマでした。

 

ユーカリ・グロブルス1滴+ラベンダー(ブルガリア産)1滴+スイートアーモンドオイル10mlの割合のブレンドオイルを使って、オイルマッサージをしました。風邪や肩こりにも使えるおすすめのブレンドです。

 

東洋医学とアロマテラピーを融合した考えなのですが、生徒の皆さんにはおおむね好評だったようです。

 

何より、花粉症への一つのアプローチとしては、試してみる価値があると思いますので、興味のある方は是非お試しください。

|

« 円回内筋 | トップページ | 自分の中心 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花粉症のアロマ:

« 円回内筋 | トップページ | 自分の中心 »