湯たんぽ
最近、石油価格の高騰もあってか、湯たんぽが見直されてきたことは、エコの観点からも喜ばしいことだと思います。
免疫力を高めておくには、体を温めておくことが大切です。エアコンの暖房は部屋を乾燥させ、のどや鼻の粘膜を乾燥させます。その点、湯たんぽは、直接体を温めることができ、部屋を乾燥させない優れものです。
低温火傷の心配も、徐々に温度が下がるので、電気の暖房器具などと比べて、少ないと思います。
今日は雪景色の朝になりました。加湿と保温で、なんとかこの冬を乗り切りたいものです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 秋の風、夏の陽射し。(2022.08.19)
- 23℃でも蒸し暑い朝。(2022.08.18)
- 40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。(2022.08.17)
- コロナの嗅覚異常リハビリに、レモン、ローズ、クローブ、ユーカリの精油の匂いを嗅ぐ。(2022.08.16)
- ほおずき。(2022.08.15)
コメント