バッテリーの交換
車のエンジンがこのところの寒さで、かかりにくい時があったのですが、昨日、とうとうバッテリーがあがってしまいました。
減っていたバッテリー液を買ってきて補充もしてみたのですが、結局エンジンがかからず、いつも整備をしてもらっているお店に頼んで、バッテリーを交換しに来てもらいました。
バッテリーも6年目になるので、よく働いてもらったと思います。交換後はエンジンのかかりも良く、お蔭様でたすかりました。
人間の体も、部品が交換できれば良いのにと思います。移植医療は進歩していますが、拒絶反応や手術のリスクなど、機械のように簡単にはいきません。
バッテリーのように、交換して寿命を延ばすことはできませんが、普段からメンテナンスをしておくこと、体の悲鳴を聞いてあげること、そして早めに専門家に相談することは、車にも人間にも共通する必要事項だと思いました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 秋の風、夏の陽射し。(2022.08.19)
- 23℃でも蒸し暑い朝。(2022.08.18)
- 40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。(2022.08.17)
- コロナの嗅覚異常リハビリに、レモン、ローズ、クローブ、ユーカリの精油の匂いを嗅ぐ。(2022.08.16)
- ほおずき。(2022.08.15)
コメント