気づきの治療
指圧やマッサージなどの手技療法は、『気づきの治療』と言われることがあります。
自分の体全体に施術されることで、痛む場所や気持ちのいい部位を確認する時間であるとも言えます。
不調な部位をあきらかにすることで痛みの原因を納得し、安心し、余計な不安を払拭して、現実を認識することができます。
つまり、『あきらめる』ことにつながります。過剰な期待も、過剰な不安も、体の状態を改善することはありません。
自分の今のマイベストな状態をつくるには、周囲の援けが必要な病態も多いのですが、誰かのせいにするのではなく、自分のできる努力を続けていくのが、生きるということではないでしょうか。
たくさんの心の病んだ方に施術をしながら、よく感じることは、できる努力目標に気づいて、それを続けてほしいということです。
施術をしながら、心も体も前向きにできる簡単なストレッチを提案していくのが、鈴木指圧院のスタイルです。そのためには、やはり全身施術にこだわっていきたいと思います。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 秋の風、夏の陽射し。(2022.08.19)
- 23℃でも蒸し暑い朝。(2022.08.18)
- 40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。(2022.08.17)
- コロナの嗅覚異常リハビリに、レモン、ローズ、クローブ、ユーカリの精油の匂いを嗅ぐ。(2022.08.16)
- ほおずき。(2022.08.15)
コメント