強風のストレス
昨日の風は、交通機関や建物にまで影響しましたが、体にも大変なストレスになったと思います。
車の窓を開けて、顔に風を受け続けて、顔面神経麻痺になった話を聞いたことがあります。また、扇風機の風にあたり続けて、脳梗塞になったという話もあります。
風がほこりや花粉を舞い上げ、吹きつけ、アレルギーのある方には大変な一日だったと思います。
私も、風にあたったからか、何となく頭が痛い一日でした。耳の周りや下肢の外側の胆経のツボを指圧すると良いという例もあり、寝ながら圧してみました。
圧しているうちに、右頭部に数ヶ所、圧痛部位を発見し、胆経からは少しはずれてしまったのですが、いつのまにか眠って、起きたときに頭痛は解消していました。
耳の周り、下肢の外側、頭が痛いときに注目してみるのも良いと思います。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 秋の風、夏の陽射し。(2022.08.19)
- 23℃でも蒸し暑い朝。(2022.08.18)
- 40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。(2022.08.17)
- コロナの嗅覚異常リハビリに、レモン、ローズ、クローブ、ユーカリの精油の匂いを嗅ぐ。(2022.08.16)
- ほおずき。(2022.08.15)
コメント