ぬかるみに爪先をとられて膝下が痛い
野球の守備でボールを追っていて、爪先をぬかるみに突っ込んで、そのまま惰性で下肢が伸ばされて膝の下が痛いという方の指圧をしました。
足が底屈、膝伸展、股関節が後方に伸展して、足が後ろにある状態で伸びてしまったということです。
右膝下内側に痛みがあり、膝屈曲で脛骨の引き出し検査をしてみましたが、靭帯ではないようです。膝蓋骨を動かしても痛みはありません。表面の痛みとすると大腿四頭筋の膝蓋腱を傷めたのではないかと思いました。膝伸展で傷めているからです。
全身の指圧後、膝伸展、足底屈、第1足趾屈曲で膝下内側に痛みがあります。このような時に傷口が開くのかもしれません。傷めてすぐに膝にコールドスプレーをし、普段はサポーターもしているのでケアは適切だったと思います。しかし、傷が治るまでには時間がかかりそうです。
施術後、第1趾を屈曲する筋肉が膝下内側に始まることはなかったかと考えましたが、長母指屈筋の起始は腓骨体下部後面です。膝下内側の脛骨粗面ではありません。
脛骨粗面に停止する筋肉として、縫工筋、薄筋、半腱様筋の鵞足があるのですが、膝伸展で傷める事があるかどうか、次回もう一度触ってみなければいけないと思っています。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 秋の風、夏の陽射し。(2022.08.19)
- 23℃でも蒸し暑い朝。(2022.08.18)
- 40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。(2022.08.17)
- コロナの嗅覚異常リハビリに、レモン、ローズ、クローブ、ユーカリの精油の匂いを嗅ぐ。(2022.08.16)
- ほおずき。(2022.08.15)
コメント