筋肉痛の解消法
体の使い過ぎで筋肉痛になった場合、冷やしたり、冷湿布を貼ったりするのが一般的です。
食事から栄養を補給することは大切ですし、ビタミンB1を中心としたサプリメントを摂ることも疲労回復につながります。
それに加えて睡眠を十分にとっても効果が薄いようなら、次回から、ぬるい温度で半身浴をして汗をかくことと、軽いマッサージと、ストレッチを足してみることです。
筋肉を使い過ぎて痛い所があるのはわかっても、湿布を貼るポイントがずれていたり、ストレッチをしても筋肉がしっかりと伸ばせていないと効果がみられないこともあります。
ある程度キャリアがあって、評判の良い指圧師やマッサージ師のことを耳にしたら、是非一度全身の施術を受けてみることをお勧めします。
そういった先生たちは、丁寧に体を診てくれるはずです。全ての先生がストレッチのアドバイスをしてくれるかどうかはわかりませんが、施術を受けることで体をどうやってゆるめていけばいいかがわかると思います。
昨日、高枝切りバサミで枝を切って、筋肉痛だった私が言うのです。今日はあの普段使わない筋肉の痛みは解消しています。ちょっとしたコツがいろいろとあるのです。
どこへ行っても同じなどと思わず、ご近所に評判のいい先生がいたら、是非一度全身の施術を受けてみてください。人生観まで変わると思います。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ゲリラ豪雨、夜中の冷え込み、冷えを我慢しない。(2023.09.21)
- 彼岸の入り。(2023.09.20)
- 彼岸花。(2023.09.19)
- スポーツ庁 「自分の体を知っていますか 室伏広治のセルフチェック」。(2023.09.18)
- 高齢者の腰痛のストレッチ、体を動かす習慣作りから、お手本通りを求めない。(2023.09.17)
コメント