富士見温泉見晴らしの湯
群馬県赤城山の山腹、富士見村にある見晴らしの湯は、露天の心地良さがあります。
目の前にトウモロコシ畑が広がり、その先は前橋市に下っていきます。
露天の広い庭を前にして、赤城の山肌を撫で降りてきた涼しい風にあたっていると、大自然にマッサージされているようです。
温泉はPH6.7でカルシウムを含むやや硬さを感じる塩化物泉です。源泉が高温のためか、寒い土地柄からか、やや温度は高めです。
床面は滑りにくく、露天に下りる階段も滑りにくい石を使っている上に、滑り止めが貼られています。
泉質や設備が素晴らしいわけではありませんが、赤城山を撫で降りてきた涼しい風にあたることができるのは、残暑の午後の贅沢です。
隣接する農産物特売所ではとてもみずみずしい梨を買うことができました。りんご、とうもろこし、栗、どれも赤城山の恩恵を受けた、特別な味がしました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 猛暑復活は朝から。(2022.08.08)
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
- 若さと運動習慣、肌質の良さが伝わる指圧。(2022.08.04)
コメント