鼡径ヘルニアが逆流性食道炎を起こしていた
指圧に来ていただいている30代の男性が鼡径ヘルニアの手術をしました。そしてその後、逆流性食道炎(胃液の逆流)が嘘のようにピタリとなくなったのだそうです。
私は胃のむかつきはタバコが原因ではないかと思っていました。
おなかの激痛で夜間受診した救急外来でも、その後再診した大学病院でも、鼡径ヘルニアはわかりませんでした。
奥様が介護師として勤務する中規模の病院を受診したところ、鼡径ヘルニアだとわかったそうです。
医師の経験や分析力の違いが、診断には大きな要素となります。最新機器を取り揃えているということよりも、やはり肝心なのは人の力です。
私も、臍の脇2寸を下降し、鼡径部から大腿前側に連なる胃経の流注を考えれば、ヘルニアを疑うことができなかったかと悔やまれます。
おそらく、背部の指圧後、腹部を施術していくと内臓が上がってくるので、伏臥位、仰臥位の施術でヘルニアに気づくのは難しいのだと思います。
胃経から考えれば、腸の逸脱の刺激が胃を刺激することはあると思います。勉強になりました。今後の指圧に活かすことができます。
「タバコが原因じゃないか?」と申し上げたことは、今度指圧にいらっしやった時に謝ろうと思います。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- クサギ。(2023.09.25)
- 秋バテ、薬を飲んでも効かない頭痛の指圧。(2023.09.24)
- 糖尿病の病名変更、英語病名「ダイアベティス」が候補。(2023.09.23)
- 彼岸に間に合い咲く。(2023.09.22)
- ゲリラ豪雨、夜中の冷え込み、冷えを我慢しない。(2023.09.21)
コメント