北海道から指圧に来てくれた
タッチの勉強がしたくて、東京近郊の気になるセラピストの施術を受けているという男性、北海道在住です。
よくウチなどがピックアップできたものだと思うのですが…。
昨日は“筋膜リリース”を受けてきたということですが、とても痛かったそうなので、リリースと言えるかどうか…。
背中は硬くなっていました。
タッチを受けて勉強するなら、少なくとも3日は間を空けたほうがいいと思います。
効果があるタッチなら最低3日くらいは体に変化が続きますし、ダメなタッチなら傷を治す期間が3日くらい必要です。
筋膜リリースのようなものの後にウチだからまぁよいようなものですが、これが逆だと、体はタッチセラピーを受けなくてもいい時に強い刺激を受けることになるのでダメージが強くなります。
せっかく来てくれたので、負担がない程度に全身指圧を解説付きで行いました(ウチはよくこんなことをやっております)。
体の皮膚感覚や深部感覚の感受性は強い刺激を受け続けると低下します。
上京中にまとめて施術を受けるよりは、一つか二つ、タダモノではない雰囲気を嗅ぎ取って、受けてみるのがよいでしょう。
もちろんそれでもハズレはあります。
今世界で一番注目されているタッチセラピストの施術を受けても、ピンとくるかこないかは、受け手の感性の問題です。
そのタッチは、“とても微妙なタッチだからわからないとしたら受けるのが10年早い”のかもしれませんし、単にろくでもないタッチなのかもしれないのです。
それでもタッチを勉強したいと思い、上京していろいろな施術を受けてみた行動力は大したものです。
そこから問題点や疑問点を抜き出し、答えを探していく姿勢があれば、やがて自分の求めるものが見えてくることでしょう。
そこに何かあると感じても、自分では誰かのようにはできなかったり、なかなかプロのレベルに到達できないところがタッチの深さ、面白さです。
ほとんど答えのようなヒントをもらって答えがわかっても、そこにたどりつくまでの過程が自分の頭でわかっていなければ、結局わかっていないのです。
過程を楽しんでください。タッチには一生楽しめるだけの問題があります。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 秋の風、夏の陽射し。(2022.08.19)
- 23℃でも蒸し暑い朝。(2022.08.18)
- 40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。(2022.08.17)
- コロナの嗅覚異常リハビリに、レモン、ローズ、クローブ、ユーカリの精油の匂いを嗅ぐ。(2022.08.16)
- ほおずき。(2022.08.15)
コメント