指圧ギフト
「是非紹介したいから…」と、紹介者であるお得意様から料金を頂戴しての“指圧ギフト”の指圧をしました。
『70代女性、左肩から上腕外側にかけての痛みがあり、明け方は痛みで目が覚めるということです。最近は右肩にも同じような痛みがあります。』
背中は丸くなっていて、両肩は内旋気味で、頚は肩より前にあります。
現在服用中の薬はないのですが、コレステロールと血圧は高くなってきていて経過観察中のようです。
座位で左上肢の前方挙上と外転は135°くらいまでは痛みがなくできます。
これだけ背中が丸くなっていてそこまでできれば、ほとんどは肩の内旋姿勢と外旋筋を使えていないことが痛みの原因です。
予想した通り、伏臥位で左肩甲骨外側の小円筋、大円筋を指圧すると強い痛みがあります。
仰臥位では、左鼡径部の脈がとれず、左下肢の筋力は弱く、右下肢外側にこりがあります。
これらのことから、右足に体重をかけて右手を使っていて、左半身をほとんど使っていないことがわかります。
全身指圧後、再び座位で左上肢の前方挙上と外転をすると、170°近くまで痛みはありません。
肘を曲げて左肩上部をつまみ、痛みの出ない範囲で肘を上に打ち上げて外へ回す“肩関節外旋のストレッチ”を覚えてもらって施術を終えました。
帰りに上着を着る時、肩の動きはかなり楽になっていたようです。
“指圧gift”は贈り主の期待にもそえたでしょうか?
考えてみれば、この指圧に価値を感じていただいたお客様から、御家族やお友達にここを紹介していただいたことで、お客様が徐々に増えてきたのです。
それもギフト、そしてこの指圧も私からお客様へのギフトです。
「指圧をプレゼントしたい」という言葉を聞いた時、感慨深いものがありました。
お中元カタログに載るほどの数はこなせませんが、“贈り物に…”と考えていただけるようなレベルの指圧を毎回続けていくつもりです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 猛暑復活は朝から。(2022.08.08)
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
- 若さと運動習慣、肌質の良さが伝わる指圧。(2022.08.04)
コメント