引越し、転勤、入学、環境の変化
昨日は入学による引越しの話と、また別の方から転勤の話を聞くことになりました。
4月に向けて、新しい環境に向かう方たちが多くなる時期だというのを身近に感しました。
新生活に希望を抱いて向かえる方と、自分の意思では新生活を望んでいなかったという方がいます。
希望を持って新生活に向かう方でさえ、環境の変化やそれまでの準備はかなりのストレスになります。
“頑張らせない仕事”をしている私ですから、そういうお話を聞いて“頑張れ”とは言えなかったのですが、『どうか楽しいことが一杯ありますように』と、硬く硬く気を張っていた肩を緩め、またもうひとりの方には電話でお話しをうかがっていました。
また此処に来られる時は、また此処がシェルターであるように、またどこかでお会いする時は、その時間がシェルターになりますように…。
私に新生活の話をしたことでその肩の重荷を少し降ろすことができたのなら、セラピストとして嬉しいことです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
- 若さと運動習慣、肌質の良さが伝わる指圧。(2022.08.04)
- 猛暑でセミの抜け殻が地面に近くなる。(2022.08.03)
コメント