« 筋肉の傷は筋が収縮すれば傷口が開く。だからどうする? | トップページ | ストレス→セロトニン放出→セロトニン減少→偏頭痛 »

2009年3月21日 (土)

引越し、転勤、入学、環境の変化

 昨日は入学による引越しの話と、また別の方から転勤の話を聞くことになりました。

 4月に向けて、新しい環境に向かう方たちが多くなる時期だというのを身近に感しました。

 新生活に希望を抱いて向かえる方と、自分の意思では新生活を望んでいなかったという方がいます。

 希望を持って新生活に向かう方でさえ、環境の変化やそれまでの準備はかなりのストレスになります。

 “頑張らせない仕事”をしている私ですから、そういうお話を聞いて“頑張れ”とは言えなかったのですが、『どうか楽しいことが一杯ありますように』と、硬く硬く気を張っていた肩を緩め、またもうひとりの方には電話でお話しをうかがっていました。

 また此処に来られる時は、また此処がシェルターであるように、またどこかでお会いする時は、その時間がシェルターになりますように…。

 私に新生活の話をしたことでその肩の重荷を少し降ろすことができたのなら、セラピストとして嬉しいことです。

|

« 筋肉の傷は筋が収縮すれば傷口が開く。だからどうする? | トップページ | ストレス→セロトニン放出→セロトニン減少→偏頭痛 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 引越し、転勤、入学、環境の変化:

« 筋肉の傷は筋が収縮すれば傷口が開く。だからどうする? | トップページ | ストレス→セロトニン放出→セロトニン減少→偏頭痛 »