靴下ネタ(2)。
LとRが片方ずつデザインされた靴下を、Lを右にRを左に“仕込んできた”おじいさんがいて、ニヤリとさせられてしまいました。
別の日に別のお客様が同じ“仕込み”をしてきて、これは私に対する新たなる挑戦か!と一瞬思いました(本当はそれほど思ってないです)。
もう靴下の右左なんかどうでもよくなっちゃった人たち(もしかしたら昔っからそんなことは気にしていない)、あるいはLとRについての区別など知ったこっちゃない人たち。
裏返しの靴下もそうですが、LとRが逆だと気持ちが悪いので脱がせて履かせ直したくなります(しないですが…)。
そんなことを考えながら指圧をしていることもあります。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今朝は小雨、今週は梅雨入りのような天気。(2023.05.29)
- 80代男性、腰痛の指圧、徐脈。(2023.05.28)
- 昨夜7時3分の緊急地震速報、千葉東方沖が震源、最大震度5弱。(2023.05.27)
- 左脚の付け根の違和感の指圧、左の梨状筋と大腿二頭筋のこり。(2023.05.26)
- 「100歳の幸せなひとり暮らし」鮫島純子著 光文社。(2023.05.25)
コメント