その「指圧で不整脈が治った」という男性の指圧。
「指圧で不整脈が治った」と医師に話し嫌な顔をされたという男性、両手首の橈骨動脈を両3指で診ると、1拍目から完璧な不整脈です(キミのリズムは裏打ちか!)。
前よりヒドイと言っていい、25秒に1回は脈が跳びます。
本人にも動悸などの自覚症状があるから来たようで、左腰から左大腿後側にかけての筋肉の緊張もあります。
指圧をしながら左膝が悪い人だったのを思い出し(昨日は前の人の指圧中に早くいらっしゃったので、連続で指圧をしていて直前にカルテを見ていませんした)、かばって筋肉が緊張しているのかな、と思いました。
早く来るのは心配が有る人だと思っているので、指先を目にし、耳にして、答えを探っていきます。
仰臥位下肢の指圧1点目鼡径動脈の掌圧でも、上肢1点目腋窩動脈の母指圧でも、脈が跳びます。
その後眠り、頭部顔面の指圧で脈が穏やかになったことが指先に伝わります。
アシュネル反射により心拍数を下げる眼球掌圧と、頚動脈洞反射により同じく心拍数を下げる前頚部1点目、そして心臓を直接刺激できる胸骨の指圧は、特に祈り(気)をこめて指圧をしました。
仕上げの腹部の指圧を含め、これらの部位の指圧は直に副交感神経に働きかけることができます。
ストレッチを終え、椅子に座ってもらって橈骨動脈を診ると脈は跳ばなくなっています。
心臓に器質的障害のない、心臓神経症ということなのでしょうか?
それにしても来た時の脈は休符から始まる裏打ちのリズムだったので安心はできず、病院の先生の話にも真面目に耳を傾けてほしいものです。
指圧後はスクワットをして左膝が痛くなくなったと喜んでいました。
この男性を指圧して初めての感覚がありました。
頬骨に沿って頬をリフトアップした時の手応え→ 面の皮が厚い!
だから会社の経営で走り回れるのか、だから指圧で単純によくなってしまうのか、自分の抱えているストレスがわかっていないし、けっこうな坐骨神経痛の持ち主だと言ってもいい左下肢の状態なのに気づいていないし…。
名刺があるかと聞かれ、滅多に渡すことのないパソコン手作り名刺を「紹介したい人が何人かいるから」と3枚持っていきましたが、同じような人種が来たりしたら…、またもや、やれやれ…です。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 猛暑復活は朝から。(2022.08.08)
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
- 若さと運動習慣、肌質の良さが伝わる指圧。(2022.08.04)
コメント