環境カオリスタ検定。
先週末に『環境カオリスタ検定』の公式テキストが(社)日本アロマ環境協会から送られてきました。
この資格の創設には環境省の協力があり、“植物やその香りに親しんで人と環境にやさしい私になる”と表紙に掲げています。
その内容はECOとアロマテラピーを結ぶもので、このままカルチャーのクラスでも、中高校生くらいからの授業のテキストとしても使えそうです。
内容は良いのですが、巻末のテストが“やさしすぎないか?”と思います。
落とすテストではないというのは、環境カオリスタを早く世に出したいということなのでしょうか?
日本国の地球環境に対する姿勢を厳しく問われ、二酸化炭素排出量25%低減を掲げた新首相のもと、諸外国に国民意識を示すアクションを起こすことは必要なのでしょう。
ネーミングがもう少し何とかならなかったかと思いますが、とりあえず環境カオリスタになっておこうと思います。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 台風通過、水溜まりなし。(2022.08.14)
- 台風の朝。(2022.08.13)
- 台風が近づく不安定な天気。(2022.08.12)
- 今日も猛暑日、土日は台風。(2022.08.11)
- 今日も37℃の猛暑日に。(2022.08.10)
コメント