« ぎっくり腰は自重牽引できないケースが多い。 | トップページ | 波動を感じてくれる人。 »

2010年1月18日 (月)

遠赤外線の手。

 今日も初めての方、急に調子が悪くなった方の予約をいただいております。

 こんな日にいつもよりも寝過ごしてしまいましたが、何とかルーティーンワークはすませました。

 昨日の岩盤浴で体の深部に熱は溜まっていると思います。

 タッチそのものにパワーがあるとすればそれは手の温かさと、手から心に届く温かさだと思います。

 手から遠赤外線を出して、今日は今日の指圧を、一つのタッチには二度とできない何かを込めていきたと思います。

 ハイチ大地震でインタービューに応えた男性の「Too many people…」に続く言葉は「…die」でした。

 「Too many people…」に何かをすることはなかなかタッチセラピーでは難しいことです。

 ひとりひとりのピンチを救うことがやがてToo many peopleとなるように、これからさらに温かい手の準備をします。

|

« ぎっくり腰は自重牽引できないケースが多い。 | トップページ | 波動を感じてくれる人。 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遠赤外線の手。:

« ぎっくり腰は自重牽引できないケースが多い。 | トップページ | 波動を感じてくれる人。 »