マッサージで筋肉をつけることもできる。
糖尿病で下肢痛のある男性に指圧を始めて3年たちました。
数ヶ月前から下肢のアロマオイルマッサージを始めたところ、ふくらはぎに見違えるほど筋肉がついてきました。
指圧を始めた頃はふくらはぎは細く、足先は冷えていましたが、今年は冷えの自覚がないようです。
末梢神経の検査でも異常がなかったとの報告をいただきました。
血糖値を下げるというゼラニウムに鎮痛のためカモマイル・ジャーマンを足してオイルマッサージをしていますが、軽擦でも痛みは出てしまいます。
指圧で動脈血は足先まで行くようになり、栄養がいきわたって筋肉が太くなるための条件はすでに整っていました。
痛みを伴うタッチというのはあまり好ましくありませんが、このアロマオイルマッサージで筋肉を緊張させることがリハビリ的なエクササイズになっているようです。
これは脳梗塞の患者さんのリハビリや寝たきりの方にも効果が期待できます。
むしろ寝たきりの患者さんにしてきたことを糖尿病の下肢痛に応用したわけですが、痛みを伴うマッサージが筋肉を太くするという目に見える効果を見せているのは意外です。
指圧が痛みを止めて、オイルマッサージが老廃物を集めて結構な痛みを伴うということも、毎回考えさせられる問題です。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- お天気アプリでは午前7時で31℃。(2022.07.02)
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
コメント