普段と違う動きによる肩こり。
先週から各地で豪雨により被害が相次いでいますが、わが町でも落雷による被害があったそうです。
雷の被害でホームエレベーターが故障したという女性は、食事をおぼんに載せて上の階に運ばなければならなくなって肩がこりました。
左の棘上筋と右の肩甲挙筋のこりなので、左右で少し肩の上がり具合が違うのがわかります。
おそらく左は外転の始動位置まで上がり、右肩は腋を締めてすくめ左肩よりもう少し上がっていたと思います。
皆さんそれぞれの生活スタイルがありますから、肩の使い方はみんな違います。
普段と違う肩の動きをしていたことは、御馴染みの方ならわかります。
肩のこりからその使い方を推測することは可能ですから、触診しながら問診をして、一緒に納得する答えに行き着いた後に指圧を始めると、より満足感の高い緊張の緩和を感じていただけます。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 台風通過、水溜まりなし。(2022.08.14)
- 台風の朝。(2022.08.13)
- 台風が近づく不安定な天気。(2022.08.12)
- 今日も猛暑日、土日は台風。(2022.08.11)
- 今日も37℃の猛暑日に。(2022.08.10)
コメント