ウエディング・デコルテ。
指圧師が花嫁になる女性の鎖骨を綺麗に出せなければ、肩のメンテナンスのとらえ方が間違っています。
指圧はエステです。
以前エステティシャンが施術にストレッチを取り入れたことが注目されて、ビックリしたことがあります。
指圧は押圧操作と運動操作の両輪でできあがっている手技療法ですから、ストレッチのない指圧は考えられません。
しかもアメリカの整体をフレキシブルに取り入れていますから、あんま、マッサージ、指圧の中で、法律的には一番新しい手技療法が指圧です。
昨日は結婚式を一ヶ月後に控えた女性に指圧をしました。
ウエディングドレスの締め付けがきついとのことで、マクロビオティックの食事でダイエットに励み、効果はしっかりとあったようです。
しかし主訴はだるいとのこと。
徹底的にやるタイプだと見ています。
筋肉が痩せ、おそらくタンパク質が不足しています。
今血液検査をすれば、低タンパク、貧血、という結果が出そうです。
顔は白く、手足は手袋、靴下型に冷えています。
手作りの引き出物製作で、僧帽筋がパンパンに張っていました。
手仕事の肩こり、末梢の冷えということなので、手指、足趾の指紋部、趾紋部に体重が乗って、筋肉を使えば冷えは改善します。
肩こりは肩甲骨を下げて、脊柱に寄せる(肩甲骨内転)ことで解消します。
またこれが鎖骨を綺麗出すことになります。
鎖骨上部の鎖骨窩や鎖骨下部の鎖骨下筋の指圧も大切ですが、この肩甲骨下制+内転を体にイメージづけなければ、見栄えが悪くなります。
性格が真面目で何でも徹底的にやってしまう人は緊張感が強過ぎて、自分を追い込んでしまうことがあります。
一ヶ月先の結婚式にピークを持っていくためには、一度緊張を緩めることも必要です。
個人トレーナーとしてのセラピストですから、長く付き合っていくことを前提に、お客様のコンディション管理をしていきましょう。
肩の力が抜けない人には肩の力を抜いてもらう魔法の言葉が必要です。
「マクロビオティックの効果はしっかりあるし、体調も悪くないから、タンパク質もしっかり摂って、少し何もしないボーっとした日を作っても大丈夫ですよ」
「私が必ず何とかします」は言ったっけ、言わなかったかな?
ニュアンスとしては伝わったはずです。手足が温かくなって、胸を張って帰っていきました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 秋の風、夏の陽射し。(2022.08.19)
- 23℃でも蒸し暑い朝。(2022.08.18)
- 40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。(2022.08.17)
- コロナの嗅覚異常リハビリに、レモン、ローズ、クローブ、ユーカリの精油の匂いを嗅ぐ。(2022.08.16)
- ほおずき。(2022.08.15)
コメント