大腿骨骨折、それでも一人でシャワーができた。
昨日も右大腿骨骨折の方のお宅へ指圧に行ってきました。
夜中にどうしてもシャワーが浴びたくなって、風呂場までは奥様が付き添いましたが、一人でシャワーを浴びることができたようです。
痛みで眠れないことも多く、昼、夜という時間にズレが生じているので、夜中に呼ばれる奥様は大変な負担です。
しかし、一昨日の暑さは夜まで続いたので、どうしようもない不快感がシャワーへの意欲となったのでしょう。
この意欲をうまく活用していけば、リハビリは大きく前進しそうなのですが、デイケアでのリハビリは無事預かればよしという方針に思えて、地域にある病院や施設の取り組み方や質によって、回復の芽の育て方に優劣があるのは残念なことです。
昨日は右殿部に筋肉の緊張がありました。
シャワーを浴びる時に右大腿をかばうために力が入ったのでしょう。
指圧を始めるとすぐに眠り、私のタッチへの信頼の大きさをひしひしと感じます。
不思議なもので、大きな信頼を寄せてくださる方は薬よりもタッチを選ぶようになります。
一昨日は家を空けていましたが、2回電話をいただいたとか(留守電だったのでメッセージを残さなかったということですが)。
昨日の早朝にも電話がありました。聞いてみなかったのですが、『もしかしたら…』と思って電話を取ったらすぐに切れてしまいました。
頼りにされていると感じてくると、いつも頭のどこかでにその方たちのことがあって、昨日は指圧に呼ばれるだろうと思っていました。
足のむくみ、右殿部のこり、首から腰を右を上にした横臥位で指圧をして、その間に、奥様に右大腿のふわりとした手掌圧や手の甲の腰腿点のツボ圧しなどを覚えていただきました。
指圧中は寝ていて、指圧の始めと終わりに合掌で拝まれました。
少しずつでも回復のお役に立ちたいと思いました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 台風通過、水溜まりなし。(2022.08.14)
- 台風の朝。(2022.08.13)
- 台風が近づく不安定な天気。(2022.08.12)
- 今日も猛暑日、土日は台風。(2022.08.11)
- 今日も37℃の猛暑日に。(2022.08.10)
コメント