70代女性、動悸がする、血圧が高い。
朝起きたら動悸がして不安だという70代の女性、御自分で電話をかけてこれたこと、その電話の声の様子から重篤な状態ではないと判断しました。
まず落ち着かせることが大切ですから、ゆったりとした口調で、温かい音色を選んで、すぐに指圧ができることを電話で告げました。
車で送ってくれる家族が出かけてしまったということなので、「お宅へ行って指圧をしましょうか?」と尋ねると、「申し訳ないけど迎えに来てもらってそちらで指圧をしていただけますか」とのこと、もちろんすぐにお迎えにうかがいました。
施術室の「セラピーの場の空気」を感じていただいている方が多いのは、香りや音楽や雑貨などで演出している私にとって嬉しいことです。
お宅の前で車を止めると外に出て立って待っていたこと、そしてその顔を診ると、狭心症の発作や脳血管障害などではなさそうです。
車の中で「血圧が150-100だったが大丈夫か?」と心配そうなので、「大丈夫」を自信を持って繰り返しました。
この御客様は、ウチで血圧を計って収縮期血圧が160を超えていたことが何度もあります。
「前日に肩がこっていたので家族に揉んでもらったら今朝は右肩が痛い」とのこと、まず間違いなく揉み返しです。
「肩や頚の筋肉が硬くなって血圧が上がり、血管が拡がらないので血液が十分に届かないから心臓が血液をどんどん送ろうとして拍動のテンポを早くして動悸がする」ということなのでしょう。
頚、肩を触診すると熱が溜まっていました。
この時点での脈は1分間に108、脈が跳ぶことはありません。不安になるほどの動悸がした時の脈は120くらいあったのではないかと思いました。
座位の触診はいつも前頚部から始めています。
前頚部1点目、胸鎖乳突筋の内縁「頚動脈洞」の指圧は血圧と心拍数を下げます。
私は座位の触診の時の前頚部の指圧は、軽く触れる程度にとどめています。
後頚部から後頭部にかけて頭痛もするとのこと、確かに後頚部も側頚部もこっていましたが、吐き気もなく、バットで殴られたような痛みでもないので肩こりの延長と診ました。
伏臥位の姿勢をしてもらって胸が苦しかったり嫌な感じがしたら姿勢を換えようと思っていたのですが、特に伏臥位の姿勢を我慢している様子もなかったのでそのまま指圧を始めます。
頚や肩は揉み返しの炎症があるので軽く触れて、弱い刺激で炎症の充血を散らしていきます。
とにかくこの指圧の要点は落ち着かせること、「大丈夫」という言葉を度々かけていくことが、またひとまわり大きな大丈夫を生んでいきます。
背部の交感神経支配領域の緊張を緩めていくと、背部の指圧中に脈は84に下がりました。
伏臥位の指圧中でも、肩甲骨から上腕、前腕と大きく把握揉捏をしていき橈骨動脈を計るということを私はよくやっています。
施術の次の工程を考えたり、工程を入れ替える時には、こういうざっくりとした緩和の施術をしながら、次の最適な一手につなげることがあります。
仰臥位に移って、下肢、上肢の指圧の後、「眼球掌圧(アシュネル反射で心拍数と血圧が下がります)」、「前頚部の指圧(ここで頚動脈洞を片側ずつ軽く刺激します)」、前胸部鎖骨周囲の指圧、腹部の指圧と全身指圧を終えると、脈は72に下がりました。
テクニックや知識としては生理学的な反射や自律神経のしくみを理解してタッチをしていくことが大切です。
しかしそれはプロフェッショナルなら当然のことで、セラピーを左右するのはどこでも教えてくれないようなことにあると私は思っています。
それがゲームを作るということ。
1点差で勝っている9回の裏、2アウト満塁、3ボール2ストライクから、ワンバウンドになるようなボール球をバッターが振ることを計算して投げるようなこと、その経験に基づいたたくらみというのがセラピーには必要です。
触ってみなければわからないし、触ってみてさえわからないこともあります。
それでも7割正解がわかっていれば3割の不確定要素は表に出さないでおくということも大事です。
たとえ不自由な体であっても、その体を唯一無二の体として肯定していくことがセラピー、ネガティブな要素を口に出さなくても成立します。
傷や炎症があれば完璧には良くならないことが多々あります。
この時は毎日行う肩のストレッチを、バスタオル、つっぱり棒、余っていた水道管の凍結防止ウレタンホースなどを使って実際にやっていただきました。
自宅に有る物を使って、肩を動かすだけでもいろいろなニュアンスが出せるのです。
不安にはできるだけ答えを与える、そして痛みを探させない、これはとても大事です。
セラピーは安心をお土産に帰っていただくこと、御自宅まで車でお送りし、次の指圧に備えました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 台風通過、水溜まりなし。(2022.08.14)
- 台風の朝。(2022.08.13)
- 台風が近づく不安定な天気。(2022.08.12)
- 今日も猛暑日、土日は台風。(2022.08.11)
- 今日も37℃の猛暑日に。(2022.08.10)
コメント