エアリズムは施術の汗の不快感を軽減してくれる優れものです。
昨日もいろいろな方に指圧をしました。
脊柱管狭窄症の60代女性は前回の指圧の後に「治った」と思ったそうで、連休には秩父札所巡りと、九州と広島のドライブ旅行も無事に行ってきたそうです。
秩父の山寺の階段も鹿児島の実家のお墓参りも途中で足を止めることなくできたそうですが、指圧をしてみると長距離の車の移動で背中はがっつりとこっていました。
それでも患部の第4~5腰椎をかばうための上部の背筋のこりが主で、坐骨神経症状が出ていないのは指圧の全身調整による効果があったのだと思います。
股関節と膝に痛みがなく、おそらく脊柱管の狭窄も軽度だと思いますので、このまま定期的に指圧を受けていただいて、また旅行を楽しんでいただくお手伝いができれば嬉しいことです。
昨日は遅ればせながら、ユニクロの下着「エアリズム」を着て指圧をしてみました。
下着は速乾性のものを着ていてユニクロのものもよく着ているのですが、エアリズムは軽くて圧迫感がなく、汗の乾きも他の下着と比べて優れものでした。
体に力を入れないように指圧をしていても、腋窩から手指、鼡径部から足と血流が良くなるので、どうしても腋と鼡径部に汗をかきます。
普段なら時間があればすぐに下着を着替えるのですが、昨日は施術後の汗の不快感が半減して、タオルで拭くだけで大丈夫でした。
エアリズムは着た感じが涼しいと思っていましたが、思った以上に速乾性に優れていました。
汗の不快感は快刺激を創作するセラピストの感覚を邪魔します。
また、嫌な気持ちを我慢していると疲労が早まります。
エアリズム、試してみる価値があります。お薦めです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
- 若さと運動習慣、肌質の良さが伝わる指圧。(2022.08.04)
- 猛暑でセミの抜け殻が地面に近くなる。(2022.08.03)
コメント