« 70代男性、足の冷え。 | トップページ | 60代女性、左母指ばね指は注射で症状緩和、右母指の屈筋に使い過ぎのこり。 »

2015年10月27日 (火)

背部から刺激しやすい上行結腸、下行結腸、腎臓、膵臓、十二指腸。

 腹膜後器官である上行結腸、下行結腸、腎臓、膵臓、十二指腸は、背中からの指圧でその働きを活発にすることができます。

 伏臥位の指圧後にトイレに行きたくなる人は消化器系や泌尿器系への指圧がよく効いたということです。

 むくみや便秘の指圧に背部の刺激が欠かせないのは、交感神経支配の背部の緊張をゆるめるだけでなく、大腸や腎臓以下の泌尿器へ直接刺激をすることができるからです。

|

« 70代男性、足の冷え。 | トップページ | 60代女性、左母指ばね指は注射で症状緩和、右母指の屈筋に使い過ぎのこり。 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 背部から刺激しやすい上行結腸、下行結腸、腎臓、膵臓、十二指腸。:

« 70代男性、足の冷え。 | トップページ | 60代女性、左母指ばね指は注射で症状緩和、右母指の屈筋に使い過ぎのこり。 »