2週間前の左母指伸展での挫傷、回復は順調です。
2週間前にハンガーにかけた服をとろうとして左母指を痛めた60代女性、メールの相談に「まずは患部を冷やして、できるだけ負担をかけないようにしていれば3日くらいで痛みはかなりとれるでしょう」と返信してありました。
母指を伸ばした時に痛めたようなので、ベースには屈筋の使い過ぎがあったのだろうと想像していました。ぎっくり腰でも「魔女の一撃」は伸展時に起きることがほとんどです。
実際に触診してみると、左母指を触って手を引っ込めるような強い痛みの反応はなく、母指球の屈筋の押圧や内転、屈曲、対立、外転、伸展の動きに問題はありませんでした。
御本人は曲げ伸ばしの動作で軽い痛みを感じることがあるようなので、IP関節付近に治りかけの傷があるのでしょう。
指圧では首や肩、背部がこっていましたが、左母指とは直接関係ないようです。
朝晩冷えてきたので血行不良で回復が遅れるかと思いましたが、温めたり、手をブラブラと動かしたりメンテナンスができているので日常生活動作に支障ない状態まで回復していました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- クサギ。(2023.09.25)
- 秋バテ、薬を飲んでも効かない頭痛の指圧。(2023.09.24)
- 糖尿病の病名変更、英語病名「ダイアベティス」が候補。(2023.09.23)
- 彼岸に間に合い咲く。(2023.09.22)
- ゲリラ豪雨、夜中の冷え込み、冷えを我慢しない。(2023.09.21)
コメント