暖かくて初詣がいつもよりも混んでいた高麗神社で「あるある探検隊」のレギュラーが生放送。
元旦の初詣は、例年より暖かいからか、いつもよりも混雑していました。
9時半にたどり着いた高麗神社では、「あるある探検隊」のレギュラーが11時からの生中継のリハーサルをしていました。
拝殿への入場規制をしている参道の行列の横の日蔭で、紋付き袴でリハーサルをしていたレギュラーの西川クンは本当に気絶しそうに顔色が悪く元気がなかったのですが、家で本番を見たらテレビで見る「あるある探検隊」になっていました。
あまり縁があるとは思えないテレビ埼玉の正月特番生放送のだいぶ前のリハーサルですから、モチベーションが下がっていたようです。
越生梅林近くの最勝寺の紅梅は、いつもは1本だけ咲いているのですが今年は3本ほぼ満開でした。
3ヶ所の初詣でひいたおみくじは小吉と末吉が2つ、毎年大吉ばかりだったので、今年はいつも以上に気を引き締めて、日陰でリハーサルをするレギュラーのように地道にコツコツと精進したいと思います。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 秋の風、夏の陽射し。(2022.08.19)
- 23℃でも蒸し暑い朝。(2022.08.18)
- 40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。(2022.08.17)
- コロナの嗅覚異常リハビリに、レモン、ローズ、クローブ、ユーカリの精油の匂いを嗅ぐ。(2022.08.16)
- ほおずき。(2022.08.15)
コメント