サルの仲間で一番大きな群れを作るのがヒト、相手が増えて考えることが複雑になって脳が大きくなった。
今朝の産経新聞に解剖学の養老孟司先生が「猿の仲間は大きな群れを作るほど脳が大きくなる」ということを書かれています。
群れが大きくなって相手が多くなればなるほど相手のことについて考えなくてはならないことが増え、それぞれの関係が複雑になっていきます。
サルの仲間で一番大きな群れを作るのが人間で、それがヒトの脳が大きくなった理由の一つだということです。
今日が申年の仕事始めという方が多いことと思います。
ヒトの中で考えなければいけないいろいろなことに押し潰されないように、脳の疲れ、目の疲れ、体の疲れを指圧でリフレッシュして健康に一年をお過ごしください。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 台風通過、水溜まりなし。(2022.08.14)
- 台風の朝。(2022.08.13)
- 台風が近づく不安定な天気。(2022.08.12)
- 今日も猛暑日、土日は台風。(2022.08.11)
- 今日も37℃の猛暑日に。(2022.08.10)
コメント