40代男性、腰痛、体幹軽度右回旋、右腰部脊柱起立筋のこり。
40代男性、主訴は腰痛です。
朝起きてから右の腰に痛みを感じていますが、ぎっくり腰のような強い痛みではなく、座位で体幹が右にわずかに回旋し右の肩甲骨が左の肩甲骨よりも後ろに位置しています。
仰臥位両股関節の屈曲で痛みはなく、寝るときや体位変換での痛みがほとんどないようなので、腸腰筋の問題ではなさそうです。
横臥位の指圧で右殿部の外旋筋群の痛みもありませんでした。
伏臥位の指圧で左肩甲下部と右腰部に対角線のこりがあり、体幹を右に回旋して右の腰から右足に体重をかける姿勢で長時間のデスクワークを続けていたようです。
手足の冷えがあり、一週間くらい運動をしていないそうですから、運動不足も腰痛の原因です。
指圧中は眠り、手足は暖かさを取り戻しましたが一番寒い時期ですからぎっくり腰で苦しまないために、毎日のストレッチとウォーキングで短時間でも体を動かしていただきたいとお話ししたところ、さっそくゴルフの打ちっぱなしに行ってくるとのこと。
なるほど、右利きなら左に体幹を回旋しますから、それが足りなかったか…。
しかし、腰痛から一転、冬の寒い夜にゴルフの打ちっぱなしというのも…、心配ではあります。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 台風通過、水溜まりなし。(2022.08.14)
- 台風の朝。(2022.08.13)
- 台風が近づく不安定な天気。(2022.08.12)
- 今日も猛暑日、土日は台風。(2022.08.11)
- 今日も37℃の猛暑日に。(2022.08.10)
コメント