70代女性、肩が上がらないことによる頭頂部の違和感。
70代女性、頭頂部に違和感があって脳の血管が詰まっているのではないかと心配になって指圧にいらっしゃいました。
寒さで首、肩がこっていて、背中が丸くなっています。
血圧は正常範囲、脈も1分間に80で正常です。
伏臥位で指圧をしていくと肩甲骨内側の指圧が気持ちいいとのこと、猫背で肩甲骨内転させる菱形筋は運動不足で血行不良になっています。
肩甲骨外側の肩関節を外旋させる小円筋もこっていて、つまり頭頂部に手を当てる動きができないので、頭を洗う時でも頭頂部を刺激しにくくなっています。
セーターを着ることはできるようなので、四十肩・五十肩の方ほどの肩関節の可動制限はありません。
伏臥位、仰臥位と指圧をし、頭頂部の指圧で頭皮もよく動き、むくんでいることもなかったので脳の血管が詰まっているような緊急な状態ではありません。
全身指圧後、肩甲骨周囲がゆるんで背中が伸びたので、肩関節のが外転・外旋・屈曲が楽になって頭頂部が御自分でも触りやすくなっていました。
まだまだ寒さが続きますから高齢の方で頭頂部の違和感を訴える方はいらっしゃるでしょう。
頭頂部の違和感には肩甲骨の内側の菱形筋と外側の小円筋が指圧ポイントになっていることがあります。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 台風通過、水溜まりなし。(2022.08.14)
- 台風の朝。(2022.08.13)
- 台風が近づく不安定な天気。(2022.08.12)
- 今日も猛暑日、土日は台風。(2022.08.11)
- 今日も37℃の猛暑日に。(2022.08.10)
コメント