生活の木 薬香草園20周年。
今朝は小雨もパラついて盛りの桜も安静を保っているようでした。
昨日は生活の木から薬香草園20周年記念式典の案内状が届きました。
ちょっと前に15周年記念だったと思っていたら、もう5年もたっていたのですね。
これからはミツバチのいるハーブガーデンを目指して、養蜂への取り組みの強化と、スーパーフードのレストランでのメニュー提供やカルチャーでの講義に力を入れていくようです。
自然環境と食文化への提案を続けていく姿勢は大賛成です。
4月27日は第4水曜日で指圧の予約があって式典には出られませんが、雑誌『veggy』編集長 吉良さおりさんの「スーパーフード~キレイになるレシピ~」の講演は気になります。
招待状が届いた方でこの日に飯能まで行ける方は、ハーブを使ったレストランヤハラテナの会食もありますし、たぶん間違いなくおみやげもいただけますから、ピクニック気分でハーブガーデンを散策してくることをお薦めします。
お香が香り、インド系のヒーリングミュージックが流れ、園の生花がさりげなく活けてあって、照明を落としたトイレは私のイチオシです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 70代女性、背中と腰の痛み→単純に腹囲増、太った。(2022.08.09)
- 猛暑復活は朝から。(2022.08.08)
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
コメント