20代女性、雪道の運転で車がスリップ、右首痛、寝違え症状、一回の指圧で治る。
今朝の空は9割が雲、それでも朝の光が東の地平線を縁取っています。雲を見るのか、光を見るのかで気持ちは違います。
10日前に山陰地方の大雪の道で車がスリップし、右首を痛めた20代女性、顔を左右に向ける首の回旋で痛みがあります。
座位の触診では右肩が上がっていて、右後頸部から肩上部の指圧で痛みがあります。
ほぼ全身がむくんでいて、特に左上腕がむくんでいます。右手の使い過ぎ、左手の使わな過ぎ、下半身の使わな過ぎがベースにあったうえでの急ブレーキによる軽いむち打ち症状で、寝違えで枕から頭が落ちて首を痛めたような状態です。
吐き気や頭痛、めまい、手のしびれや直腸・膀胱症状はないので、大きく神経や骨を傷つけたようなことはないはずです。
伏臥位から始め、弱い力で広い密着のある指圧を位置をわずかにずらしながら首から肩上部、肩甲間部に繰り返していきます。
車のスリップで首を痛める以前から右の肩甲挙筋と僧帽筋はこっていて、溜まった老廃物が首の動きの邪魔をしているようです。
全身指圧後、座位で右上肢を斜め上にテニスのバックハンドのように振り上げてもらうと、肩関節周囲がバリバリという音を立てます。
指圧後はトイレに行き、むくみと老廃物が排出されましたが、バックハンドの肩伸展外転外旋方向へのストレッチをしてくださいとアドバイスさせていただきました。
一回の指圧で首が動かせるようになったと後でお母様からうかがいました。
大事故にならずに、寝違え症状ですんで本当に良かったです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 70代女性、背中と腰の痛み→単純に腹囲増、太った。(2022.08.09)
- 猛暑復活は朝から。(2022.08.08)
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
コメント