転倒後リハビリ中の男性63回目の指圧。
天気予報では次第に天気が崩れて雨になる予報ですが、今朝も太陽が顔を出して晴れています。
昨日は転倒後リハビリ中の男性のお宅で63回目の指圧、お孫さんが数日前から来ていてお疲れのようです。
麻痺側の右下肢の筋肉が硬く、転倒で打った側の左膝蓋骨を前後左右に動かすと左下肢に伸展の緊張が走りました。
首は左に側屈していて、今まで脊柱の側弯が矯正できてきていただけに、今回の指圧では少し心配になりました。
指圧中は体位変換をしないでおこうかと思ったほどよく眠っていました。
脳出血の病歴があるので、いびきをかいて眠っていた時はドキドキしましたが、脈は1分間に60くらい、そして声をかけるといつものように御自分だけの力で体位変換ができました。
指圧中はお孫さんがおもちゃやビニールのお家を引きずって見せにきて、なるほどずいぶん頑張ってお相手をされていたのだろうと思いました。
全身指圧とオイルマッサージの後は首の左側屈は矯正できました。
私も指圧中にお孫さんから魚のおもちゃを渡されたり、きゃりーぱみゅぱみゅのつけまつげの歌を聴かせてもらいました。
普段とは違う小刻みなバタバタした足音が廊下に響く数日は、違う脳と体の使い方をしてお疲れだったようですが、体調が悪くなってはいませんでした。
お孫さんがお見送りしてくれたので、バタバタしてうっかり膝のクッションを忘れてきましたが、御邪魔でしょうが来週まで隅に置いておいてください。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
- 若さと運動習慣、肌質の良さが伝わる指圧。(2022.08.04)
- 猛暑でセミの抜け殻が地面に近くなる。(2022.08.03)
コメント