40代男性、御神輿を3日かつぐ、雨が降り風邪を引き、ぎっくり腰。
今朝は時々雨が降りました。ここ2日は涼しくて、大きな木の下ではドングリが落ちています。
40代男性、お祭りの3日間、初めて御神輿をかつぎました。雨が降った日もあって、風邪を引いて寝込んだあげく、右腰が痛くなりました。
電話の様子では指圧に来ても大丈夫そうだったのですが、1時間車を運転して来る途中に腰の痛みが強くなったようです。
仰臥位に寝てもらう時にはためらいは少なく横になることができ、指圧をして強い痛みはなかったのですが、全身指圧後に血行が良くなると、かえって立ったり座ったりの動作で痛みが増したようです。
長身なので、御神輿をかつぐ時に周りに合わせるために猫背になっていたことで腰を痛めたようです。
伏臥位になることもでき、脊柱起立筋を指圧して痛みはなかったのですが、その奥の腸腰筋に傷があるようです。
奥様も一緒に指圧にいらしたので、帰りは奥様の運転で帰って行かれました。
電話ではもっと軽いぎっくり腰だと思ったのですが、指圧をしてみて思ったよりも傷が大きいことがわかったケースです。
全身の血行促進といくつかのストレッチの痛みを出さないやり方のアドバイスで、回復が早まることをお祈りしています。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 23℃でも蒸し暑い朝。(2022.08.18)
- 40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。(2022.08.17)
- コロナの嗅覚異常リハビリに、レモン、ローズ、クローブ、ユーカリの精油の匂いを嗅ぐ。(2022.08.16)
- ほおずき。(2022.08.15)
- 台風通過、水溜まりなし。(2022.08.14)
コメント