40代男性、主訴は右肩こりでも右腰と左股関節が硬い。
今日は原宿でセミナーの日、深夜に目が覚めて準備をしていたらさすがに早過ぎてまだ夜明け前、写真はいつものウォーキングコースで一昨日見つけたカラスウリです。
40代男性、主訴は右肩こり、両方の三角筋が前部も後部も硬くなっていて脊柱は左に軽く側弯しています。
主訴は肩ですが、一番こっていたのは右の腰でした。
両足が冷たくて、左の股関節が硬い、左半身の使わな過ぎが原因なので、左半身にはタッチのテンポを速くして運動をさせました。
右は使い過ぎですから、弱い刺激を繰り返してゆるめ、肩、腰のこりは緩和され、脊柱も左側弯も矯正できました。
今日のセミナーの座位の指圧とハンドマッサージに、日頃の臨床で蓄えたタッチやストレッチのコツを盛り込めるようにおさらいして、余裕をもって早目に出かけたいと思います。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 70代女性、背中と腰の痛み→単純に腹囲増、太った。(2022.08.09)
- 猛暑復活は朝から。(2022.08.08)
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
コメント