40代女性、受精卵移植に備えた指圧。
今朝6時過ぎのひこうき雲、日の出が遅くなってきました。霜が降りたというほどではないのですが、霜のついた葉っぱも少し見かけました。風がないので外を歩いていても寒いというほどではありませんでした。
40代女性、妊活中、良い卵子が採れたそうで週明けに受精卵を移植することになっています。
頭痛が続いているそうで肩がこっていて下半身がむくんでいました。頭痛は肩こりの延長の筋緊張性頭痛です。
運動も心がけていて毎日30分くらい走っているそうですが下半身に効いてないようなので、速足のウォーキングと階段の昇降、スクワットを薦めておきました。
指圧前、指圧中、指圧後とトイレに行ったのでかなりむくんでいました。
指圧中はしゃべっている途中でも時々急に眠り出すくらいだったので、体はよくゆるんでいます。指圧後は頭痛も消えていました。
むくみをとり、骨盤を締めておきましたので、骨盤内臓の血流は良い状態になっています。
移植が成功し妊娠が維持できることをお祈りしています。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 70代女性、背中と腰の痛み→単純に腹囲増、太った。(2022.08.09)
- 猛暑復活は朝から。(2022.08.08)
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
コメント