40代女性、肩こり、右耳周囲の痛みに続いて左耳周囲の痛み。
昨日の朝は葉っぱに霜がついていましたが、今朝はくもりで風もなく手袋なしで外を歩いてきました。曇りの朝の風景が暗かったので、日曜日の表参道ヒルズの写真を載せました。
40代女性、ピアノの発表会の翌日、肩から腕、腰と筋肉が張っています。
ピアノの先生は、発表会の裏方の仕事もしなければいけないので大変です。
耳の下の側頭骨乳様突起周囲の痛みは右にあることが多いのですが、今回は左にも痛みがあり、相当疲れていることを自覚して指圧にいらっしゃいました。
スポーツをした後のように首、肩を中心として体全体に熱を溜めていてのぼせ気味です。手足に冷えはありません。
伏臥位から指圧を始め、肩や腰には硬さを残したまま刺激し過ぎないようにして仰臥位の指圧にうつり、仰臥位右大腿前側の指圧でおなかがグーッと大きな音を立てて動きました。
いつもなら先に指圧をする左大腿の指圧でおなかが動くので、それだけ疲れがとれるまでに時間がかかっています。
仰臥位頭部の指圧ではまだのぼせ気味でしたが、耳の周囲、前胸部、再び首と指圧をすすめていくと、スーッと熱が引いていく瞬間があり、これは御本人にもわかったようです。
身長の低い生徒さんには椅子の調整などの必要があり、準備、リハーサル、本番と朝から夕方まで動いていたようです。
仕上げの座位指圧では首、肩、腰、腕と、硬かった部分がゆるんでいて、あくびも出ました。
早いメンテナンスだったことが次のパフォーマンスに向かう準備になって良かったと思いました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 10月1日の朝は雨、衣がえ。(2023.10.01)
- 9月も今日まで。(2023.09.30)
- めまい、左腰痛の指圧。(2023.09.29)
- 80代女性、脊柱管狭窄症で右腰から下肢に坐骨神経症状、左肩痛。(2023.09.28)
- 朝起きて、肘、膝がだるい、血行不良、冷え始め。(2023.09.27)
コメント