70代男性、首の痛み、マッサージ器に1時間かかっても効いていない。
十六夜の月のほうが十五夜よりも大きく見えるといいますが、スーパームーンの翌朝の月は遠く小さく見えました。
70代男性、主訴は首の痛み、1時間マッサージ器にかかった後に効果が感じられず指圧にいらっしゃいました。
猫背で頭は前に倒れ、両肩は内旋しています。
玄関を入って来た時に風邪のような咳をしました。指圧中にも2回、痰が切れて咳が出ました。風邪ではなく、タバコを吸う人によくある呼吸器症状です。年齢と喫煙歴から病院で診察を受ければCOPD(閉塞性肺疾患)と診断されるかもしれません。
首と肩上部だけでなく、マッサージ器では当てられない三角筋から上腕の内外側や肩甲間部がこっていて、猫背を支える肩甲下部もこっていました。
下半身は運動不足で、肥満気味の上半身と比べると筋肉が細くなっていてむくんでいました。足に冷えはありませんでした。
全身指圧後、首の痛みはなくなりました。
原因は猫背で、頭の重さと腕の重さが首と肩の負担となっています。
タバコを止められたら血流はもう少し良くなると思いますが…。
マッサージ器を当て続けて筋肉を傷めてこりが増し、首から腕に延びる神経が傷ついている状態なので、同じ部位を刺激する時間は30秒までで切り上げて、ストレッチやウォーキングをしたほうが効果があります。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 70代女性、背中と腰の痛み→単純に腹囲増、太った。(2022.08.09)
- 猛暑復活は朝から。(2022.08.08)
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
コメント