70代男性、鉄の板を磨く作業で右肩のこり。
陽が射さなくてもブルーベリーが色づいてきました。
70代男性、主訴は右肩こりと左の腰痛、鉄の板を磨く作業をしたそうで、右利きなので右の僧帽筋から三角筋前部、上腕二頭筋と左肩甲骨の棘下筋、左腰、左殿部がこっていました。
左足が前で左手で鉄の板を押さえて、中腰で右肘を曲げたり伸ばしたりして磨いたのでしょう。
左半身は固定され左足の爪先は外を向いたО脚での作業だったことがこりの様子からうかがえます。
足は冷えていました。
寒い日だったのでいつもよりもこっていましたが、軽い圧で指圧を繰り返すと体はゆるみました。
今日は梅雨の合い間のくもりの一日になりそうで庭仕事をしても熱中症の心配はなさそうです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 70代女性、背中と腰の痛み→単純に腹囲増、太った。(2022.08.09)
- 猛暑復活は朝から。(2022.08.08)
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
コメント