スーパーに車が突っ込む事故、アクセルを踏んだまま、ばね指のように脚がロックされることもある。
台風の影響で朝の通勤時間には大雨の予報ですが、こちらではまだ雨も風も強くなってきていません。
昨日はスーパーに車の突っ込む事故で多くの重傷者が出たとの報道がありました。
アクセルを踏み込んだ足を戻すことができなくなって車が暴走してしまったと運転手は話しているようです。
坐骨神経痛などの足の神経障害を伴う病気や怪我を抱えての運転では、ばね指のようにアクセルに乗せた足を踏み込む不随意運動が起きてしまうこともあると思います。
ぎっくり腰や寝違えの当日の運転は、後ろの安全確認を直に目視ですることができないので事故を起こすことがあるかもしれません。
自分は気をつけていても、寝不足、疲労、トイレを我慢しているなど、体調に余裕がない状態で運転しているドライバーもいます。
運転前の足、膝、股関節のストレッチ、腰痛や肩こりがあれば腰、背中、肩、首のストレッチをしておくことも必要です。
短い距離の運転だからといっても、アクセルとブレーキの踏み間違えの事故は動き出した時に多発しています。
低い段差でつまづくようであれば足が上がっていませんから、О脚であればブレーキに移動させたつもりが爪先はまだアクセルの上にあるかもしれません。
毎日のストレッチ、始動前のストレッチ、事故を起こさないために必要です。
ずっと腰痛や下肢のしびれを抱えている方は、是非一度全身の指圧を受けてみてください。
関節のロックをはずす潤滑油の分泌を活発にすることができます。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 70代女性、背中と腰の痛み→単純に腹囲増、太った。(2022.08.09)
- 猛暑復活は朝から。(2022.08.08)
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
コメント