昨日の「腰痛」のアロマ指圧講座。
昨日は飯能生活の木で腰痛のアロマ指圧講座をしてきました。
展示スペースにはハーブが並び、「TOUCH ME」の文字が…。御客様も直に香りを楽しむことができますし、何よりセラピストにとってはそう言っていただくと存在価値を認めていただいたようで嬉しい言葉です。
講座は腰の指圧から始めましたが、施術の中心は痛みのある腰よりも、殿部や下肢の坐骨神経に沿ったポイントからの遠隔操作です。
実技はストレッチ、指圧、足から膝までのマジョラムとジンジャーを使ったアロマオイルトリートメントを行いました。
仙骨から大腿骨に停止し股関節外旋に働く梨状筋のストレッチは、角度や手を付く位置、体幹のねじりなど、効いた感じがわかる姿勢には個人差があるので調整が必要でした。
股関節外旋筋だから内旋させることがストレッチですが、こっている人、いない人、梨状筋の中を坐骨神経が貫いている人、いない人など、ストレッチに工夫がいる筋肉であることがよくわかりました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- クサギ。(2023.09.25)
- 秋バテ、薬を飲んでも効かない頭痛の指圧。(2023.09.24)
- 糖尿病の病名変更、英語病名「ダイアベティス」が候補。(2023.09.23)
- 彼岸に間に合い咲く。(2023.09.22)
- ゲリラ豪雨、夜中の冷え込み、冷えを我慢しない。(2023.09.21)
コメント