30代女性、ランニングで左膝蓋骨下内側の痛み。
今日から3月、今朝も小雨が降って乾いていた畑には良いお湿りです。
30代女性、月末の10kmマラソンに向けて練習を始めて4日で左膝蓋骨下内側が痛くなりました。
腫れていたそうですが触診で腫れは引いていました。
膝を曲げていく時にも伸ばす時にも浅い角度で痛みが出ます。
位置からすると膝蓋靭帯の内側に傷ができたようです。
出産後左腰痛があって左股関節がО脚気味に開いているので、ランニングの着地で足が外側に開いて、後ろで膝を伸ばして爪先で地面を蹴る時には膝を内側に入れることになり膝蓋靭帯の内側が擦れて傷になったようです。
仰臥位下肢から指圧を始め、伏臥位の指圧では左の腰、左大腿後側にこりがありました。
膝伸展で下肢を挙上する大腿四頭筋のエクササイズでは痛みが出ないので、体重をかけないエクササイズや痛みの出ないストレッチでできることがあります。
指圧後も歩く時に膝を伸ばしにくいようなのでしばらくは走る練習はできません。
小股のピッチ走法で足を真っ直ぐに出せば、後ろで爪先で地面を蹴る時に膝が内側に入ることはなくなります。
腰のストレッチと骨盤を締めるストレッチと大腿四頭筋のエクササイズに加えて、足先を真っ直ぐに出す小股のピッチ走法でなら月末の10kmマラソンには参加できるのではないでしょうか。
体重の増加と股関節の開きがありましたから、いきなりのランニングが膝への負担となったようです。
患部の位置や状態から、半月板損傷や、軟骨、側副靭帯、十字靭帯の炎症、鵞足炎、腸脛靭帯炎は除外できます。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 70代女性、背中と腰の痛み→単純に腹囲増、太った。(2022.08.09)
- 猛暑復活は朝から。(2022.08.08)
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
コメント