トリマーの実習中の女性、左側頭部緊張性頭痛、右斜め前傾姿勢、右大腿前側のこり、左背中と左大腿の内側・外側・後側のこり。
昨日は小雪が舞い、今朝は寒くなりました。庭に黄色いスイセンが増えています。
トリマーの勉強をしている女性、疲れが溜まっているとのことで顔から下がむくんでいます。
主訴は左側頭部の頭痛、頭部はむくんでおらず、締めつけられるような痛みということなので姿勢による筋緊張性頭痛のようです。
右肩上部のこりはペットの毛をカットする時にハサミを使うので肘を曲げて肩が上がっているからのようで、この時にペットの体高に合わせて体幹を右斜め下前方に向けています。
ハサミを開く時に右前腕外側の指伸筋を使うのでここもこっていました。
右足踵体重で右膝を伸ばしているので右大腿前側がこっています。
左背筋は体幹が右へ倒れないために常に緊張させているのでこっていて、左大腿は引き戻す、引っ張られるの力が入って内側と外側と後側がこっていました。
仰臥位頭部から指圧を始めたので腹部の指圧前にトイレに行き、仰臥位の指圧の後、いくつかのストレッチを覚えていただきました。
重篤な病気を数年前に経験しているので胸部へリンパが還りにくいということもありそうですが、全身の状況は健康と言っていいと思います。
ペットの体の勉強だけでなく、御自分の体の感覚もよくわかっていらしゃって、指圧の良く効く御客様でした。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 70代女性、背中と腰の痛み→単純に腹囲増、太った。(2022.08.09)
- 猛暑復活は朝から。(2022.08.08)
- 朝は小雨の日曜日。(2022.08.07)
- 80代男性、主訴は肩と腰の痛み、胸椎後弯増強。(2022.08.06)
- むくみの指圧、腎と耳の関連。(2022.08.05)
コメント