80代女性、左膝痛、靴の磨り減りで膝を支えきれないことも痛みの一因。
今朝は夏の陽が射して蒸し暑く、帽子とサングラスで外へ出ると、いつのまにか雲に覆われて秋を感じる不安定な天気です。
昨日は80代女性のお宅で指圧、年齢的に物忘れが多くなり、脳の賦活代謝薬も飲み始めています。
指圧中に眠くなることが多くなってきたのは、薬の影響もあるのでしょう。
指圧後、異常のなかった左膝が痛いということで左下肢を再確認すると歩き始めに膝の滑液が不足していることが一つの原因のようです。
念のためよく履く靴を見せてもらうと底が擦れて擦り減っていました。
潤滑油不足で膝の動きが悪い時は靴も磨り減って、その悪循環で膝の痛みが出るようになったようです。
しかし、膝の変形は大きくなさそうなので、歩き出す前に椅子に座って床に着けた足を前後に動かす準備運動をしてから歩き出すと痛みは出にくくなると思います。
今日は一日入院をして抜歯をするそうです。無事に歯の治療が終わることをお祈りしています。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 60代女性、右足甲の近位外側、外側靭帯断裂から1ヶ月後の指圧。(2022.07.05)
- 今朝は雨、猛暑日から戻り梅雨に。(2022.07.04)
- 80代女性、猛暑のぎっくり腰。(2022.07.03)
- お天気アプリでは午前7時で31℃。(2022.07.02)
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
コメント