40代女性、頭痛、吐き気、筋弛緩薬で効果なし。
今朝は空が明るくなってから雨が降り出しました。湿度が高く肌にまとわりつく湿気です。
40代女性、頭痛持ちの方で頭痛と吐き気が続いていて病院で処方された筋弛緩薬を飲んでも症状の改善がみられないので指圧にいらっしゃいました。
座位では猫背で背中が丸くなり、首と体幹が左に傾いています。蒸し暑い日なので体に熱がこもっていました。
伏臥位から指圧を始め、後頭骨下縁の天柱から風池、完骨まで左右ともに詰まっていました。
首は後ろ側の上部だけでなく、前頸部の鎖骨上縁もこっていて、肩や背中のこりがあり、下半身はむくんでいました。
上半身のこりには弱い刺激と軽い持続圧、下半身のむくみには速いテンポの刺激で筋肉に運動をさせていきます。
伏臥位の終わりでトイレに行き、仰臥位の指圧で左に傾いた体のバランスを矯正して指圧を終えました。
指圧中おなかが動いていたのでリラックスできたようです。
指圧後はこもっていた熱が発散し頭痛と吐き気は数日ぶりに解消されました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
- 猛暑2日目の朝。(2022.06.26)
コメント