アロマ指圧セミナー2日目。
原宿生活の木のショーウィンドウはおやすみ前のアロマ、「こころとカラダきちんと休めていますか?」。
アロマ指圧セミナー2日目は立位の28種類のセルフトレッチの復習から、仰臥位下肢の指圧と他動的ストレッチに移り、熱心な質問が多かったので午前中はここまでで終わりました。
一時間半の休憩をはさんで、予定より時間がおしていたので仰臥位の上肢の指圧からペースアップ、頭部顔面・前胸部、腹部、座位の仕上げの指圧と叩打法、できないかと思ってはずしておいた手から前腕のアロマオイルトリートメントまで無事終えることができました。
その後もいろいろな質問にお答えし、午前10時から午後6時過ぎまでを2日間、皆さん元気に全身の実技を経験していただくことができました。ありがとうございました。
今後の人生の中で、この2日間で学んだことがきっとお役に立つ日が来るだろうと思っています。
こりには弱い刺激、むくみには運動をさせる速いテンポのタッチ、叩打法は叩くのではなく「ンタンタの裏打ちのリズムで接触時間を極力短くして上に上のイメージで」、息を吐く、肘を伸ばす、背中を伸ばす、下を見ない正面を向く、自分の肩と腰のストレッチになるような指圧をすることでもっと健康になってください。
また通常のアロマ指圧講座でお逢いしましょう。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
コメント